JIS X 0166:2021
規格名称 : システム及びソフトウェア技術-ライフサイクルプロセス-要求エンジニアリング (System and software engineering - Life cycle processes - Requirements engineering)
対応国際規格 : ISO/IEC/IEEE 29148:2018 (IDT)
JIS X 0166 の 2021 年の版
内容メモ
ISO/IEC/IEEE 29148:2018 を基に、技術的内容および構成を変更することなく作成された日本産業規格
要求エンジニアリングに関するプロセス及び製品の統一的な扱いを提供する規格
JIS X 170 と JIS X 160 の要件 (要求事項) に関するプロセスの実施のための手引きも提供
要件と仕様の対応
ビジネス要件 → ビジネス要件仕様 (business requirements specification : BRS)
利害関係者要件 → 利害関係者要件仕様 (stakeholder requirements specification、StRS)
システム要件 → システム要件仕様 (system requirements specification、SyRS)
ソフトウェア要件 → ソフトウェア要件仕様 (software requirements specification、SRS)
運用概念
組織レベルの運用概念 (concept of operations : ConOps)
システムレベルの運用概念 (operational concept : OpsCon)
実践に関して
反復、再帰の適用は望ましい
再帰 : 最上位レベルのシステム要件定義やアーキテクチャ定義、設計定義をした後に、下位レベルで同様のことを行う、など
要件をシステム要素に割り当てるアクティビティはアーキテクチャ定義プロセスの一部
システムをどのように分割するか (= どの要件をどのシステム要素に割り当てるかを決定する) のがアーキテクチャの主な目標のひとつ
要件とアーキテクチャの間のトレードオフ解決のため、要件に関するプロセスと他のプロセス (アーキテクチャや設計) の間で複数回の反復があっても良い
要件に関する情報項目
附属書 A
OpsCon 文書と SyRS 文書の個別の作成を検討すると良い
#JIS